忍者ブログ

毎天在両国

初めての東京。関西人のお江戸暮らしを思いつくまま。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両国の庶民的お蕎麦屋さん”幅屋”

会社帰りに時々来ています。家で夕飯を作るのも面倒だし、もし帰り道にあるアジアレストランが開いていなかったら幅屋かな・・・。ここの手羽先、美味しいし。

金曜日だけれど、あまりまだお客さんは入っていません。前の席に座った家族連れ、齢を召したご両親と娘さん、そのお婿さんがお蕎麦を啜っています。お母さんが一人で関西弁で店中に響く大声でしゃべりまくっています。お父さんは真っ赤な顔で一言もしゃべらず。娘とお婿さんが一生懸命相槌を打っていますが、お母さんの目線はずっとお婿さんに注がれたまま。どうやら遺産相続(?)かなんかで、弁護士を雇って民事訴訟をしていた様子。弁護士の先生の悪口をずっと言っています。結論としては、時間はかかったけど、ほぼ思ったとおりになったご様子。・・・それにしても、関西弁のお婆の凄み!うちの母親も同じ感じだし、きっと私も同じ感じなのかも。

本日のお薦め、鮎の一夜干しと手羽先4本を注文。手羽先が小さいとかで5本来ました。

初鮎です。一夜干しってちょっと食べにくい。結局顔以外、全部いただきました。レモンがついていたんだけど、鮎といえば緑のちょっと苦いやつですよね(あれは・・・何?)。レモンだけでも美味しい。むしゃむしゃと骨ごといただきつつ、ビールをごくり!梅雨で鬱陶しいけど、・・・髪の毛もなんかうねっているけど、・・・美味しい!手羽先は香ばしく、甘辛く。ビールに合う合う!
しばらくしてお皿に残ったのは、鮎の顔、尻尾と手羽先の骨。我ながらキレイな食べっぷり!


新じゃがのテンプラです。小ぶりのジャガイモが、アツアツでほっくりとちょっとねっとりと・・・。あぁ、美味しい!ビールを飲みながら、ぽくぽく・・・。

最後にお蕎麦を1枚いただきました。おそばのことはよく分からないのだけれど、関西のよりは確実に美味しい・・・と思う。喉越しもスルスルと・・・。芋焼酎にも合います。

金曜日、リラックスした時間でした。

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[08/23 oyamei]
[08/21 ヌワラエリヤ紅茶通販のティチャイチャイ]

プロフィール

HN:
oyamei
性別:
女性
職業:
会社勤め
自己紹介:
上海から両国に越してきました。着物姿でお江戸をぶらぶら。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

blogmura_pvcount
Copyright ©  -- 毎天在両国 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]